梅岩古道ハイキング

START

JR亀岡駅南口

JR亀岡駅南口から駅前通りを右へ進み、京都銀行を過ぎて初めの交差点を右折。

北町交差点

次の信号までの間に左へ曲がる道があるので左折し、加塚交差点へ。

加塚交差点

国道9号を渡り、歩道に沿ってしばらく進む。 点滅信号を横断し、豆屋黒兵衛(土産店)の裏の道を進む。 縦貫道の側道に出る手前に高架下をくぐる地下道があるので、それを使い反対側へ。 しばらく直進。 1kmほど先にY字路があるので左手へ。

縦貫道高架下

京都先端科学大学

厄済神社、京都先端科学大学龍尾会館を通り過ぎ、T字路の右手に大学の建物が見えるので、右回りで大学の外周を歩く。 路線バスロータリーの先に左へ入る道があり、両脇に建物を見ながら歩き、 正面に2階建ての建物(大学の体育館)があるので、建物の右手にあたる道を進む。 川沿いに出るので左の橋を越えて直進。 次のT字路を右折、川を渡って左折、次のT字路を右折、次のT字路を左折と、集落の中を進む。 無量寺まで出ると広い道があるので、南下し與能神社へ。

與能神社

あとは、案内石碑に従って、桜峠、頂上と進み、春現寺へ。

桜峠

頂上

春現寺

道に出たら、前方に生家と梅岩公園が見える。 最寄りバス停は、東別院グランド前。便数が少ないため、事前に確認をお忘れなく。 京都先端科学大学バス停からスタートすれば、約5km、2時間のコースになります

石田梅岩先生生誕地

1685年、東別院町東掛の農家の次男として生まれた梅岩は、日常道徳のあり方を探求し「心学」を説きました。 石門心学と呼ばれ、「三方よし」「負けるが勝ち」などの言葉も残しています 亀岡で生まれた偉人の一人、石田梅岩が「石門心学」の講舎を開講して280年となるのを記念して、 梅岩の生家から京都へ通じる道の一部をハイキングが出来る林間道として整備しました。 毎年9月15日~11月15日(桜峠~頂上まで入山禁止)を除いて自由に散策いただけます。

GOAL

ルートマップ