応募期間 | 令和5年1月4日(水)~1月31日(火) |
---|---|
応募資格 | 制限なし |
出品料 | 無料 |
撮影対象 | 亀岡市の名所・旧跡・祭り・自然等を通して亀岡の観光を表現したもの |
作品規定 | ・未発表の作品で、令和4年1月1日から12月31日の間に撮影されたもの ・出品者が著作権を有する、被写体の承諾を得た作品であること ・組写真不可。1人5点以内 ・作品は未加工のものに限る(画像加工不可。トリミングは可) ・現状の風景を著しく誇張した作品は不可 ・作品はデジタルデータで提出すること。(入賞決定後にワイド四ツ切サイズの紙焼き作品、及びオリジナルデータを提出していただきます) ・500万画素以上で撮影されたJPEGファイル。ただし、著しく低解像度の作品は選外とする ・審査用のデータは次のとおりとする ①作品名をデータファイル名とする ②作品の縦横比は3:2を基本とする ③トリミング作業は出品者が行うこと ・作品規定を満たさない作品や、他のコンテスト等に重複応募されるなどの行為を確認した場合、入賞決定後であっても主催者の判断により賞を取り消す場合があります。 |
応募方法 | 専用の応募票(エクセルファイル形式)に必要事項等を記入し、
審査用JPEGデータを応募票データとともに、電子メール(photo★kameoka.info)またはCD-Rで提出(メール送付時は★を@に変更してください) ※エクセルファイルへの入力が困難な方は、JR亀岡駅観光案内所までお問い合わせください 専用の応募票(エクセルファイル形式)はこちらからダウンロードしてください。 |
その他 | 入賞作品の著作権及び使用権は主催者に帰属します |
亀岡市長賞
亀岡商工会議所会頭賞、亀岡市観光協会会長賞、京都府観光連盟会長賞、京都新聞賞、亀岡祭山鉾連合会会長賞、
湯の花温泉賞、保津川下り賞、トロッコ列車賞、ききょうの里賞、夢コスモス園賞、霧のテラス賞、亀岡さくら賞
お問い合わせ先・窓口提出先 | JR亀岡駅観光案内所(12月29日~1月3日休業) (0771)22-0691 |
---|---|
郵送提出先 | 〒621-0804 京都府亀岡市追分町谷筋25-30 一般社団法人亀岡市観光協会 ※1月31日(火)必着 |
主催 | 一般社団法人亀岡市観光協会 |
---|---|
共催 | 亀岡市・亀岡商工会議所 |
後援 | 公益社団法人京都府観光連盟・京都新聞・亀岡祭山鉾連合会・湯の花温泉観光旅館協同組合・ 保津川遊船企業組合・嵯峨野観光鉄道株式会社・丹波/亀岡ききょうの里を作る会・ 夢コスモス園プロジェクト実行委員会 |